出身地 神奈川
年齢 40代
星座 いて座
血液型 O型
趣味 音楽鑑賞、ランニング、食べ歩き
大学を卒業して、はじめての就職はもう一つの衣料(いりょう)関係の営業でした。
日々慌ただしく仕事に追われる中で、漠然と転職を考え始めた20代後半
もっと自分を活かせる職種があるのではないかと様々な業種の面接を受け模索する中で、徐々に自分のやりたいことが明確になり、自分は裏方として現場を支えたいと思い、職種は事務系のバックオフィスに決めました。
そこから人事・総務に職種を絞り、業種は前々から興味のあった医療機関に絞ったことで転職活動も大きく前進したように思います。
無事に美容系クリニックの内定をいただき、人事・総務として新たなスタートを切りましたが、前職とのあまりの違いに驚きの連続だったことをよく覚えています。
看護師は好待遇な上に、業績によるインセンティブも支給され、ミーティングでは高級弁当とスイーツ、お土産まで用意される好待遇。 ただ、これほど待遇がいいのに退職者も後を絶ちませんでした。 好待遇でも退職する理由は一体なんだろう?
その後、単科病院を経験し、現在のクリニックに至ります。
その中でどの医療機関においても看護師の離職率が多い
私自身も少なくはない転職回数ですが、無資格のため
看護師の離職は圧倒的にミスマッチが多い。
そこで微力ながら自分の経験を活かした発信ができないかと思い、このブログを起ち上げた次第です。
看護師の仕事は決して楽ではなく、社会的貢献度の高い素晴らしい職種であると私は思います。とても自分にはできない仕事です。
現在のクリニックにおいても、看護師の離職率は低いとは言えませんので日々奮闘しております。
ぜひぜひ皆さんの声も聞かせて欲しいのです。(趣味の話しでもなんでも構いません)
末永くお付き合いいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。