美容看護師のメリット・デメリット

「美容看護師」は、いま看護師転職の中でも特に人気の高い分野ですが、
“華やかさの裏にある現実”を理解していないと、入職後にギャップを感じてしまう人も多いです。

実際に私も美容クリニックに在籍していた時に「業務内容が想像していたものと違った」との理由で退職された方も多く見かけました。一般病院、クリニックと比較しても圧倒的に離職率が高かったのが美容クリニックです。


📋 ここで美容看護師のメリット・デメリットをわかりやすく整理しました。

クリニックの種類主な業務内容
美容皮膚科レーザー照射、点滴、スキンケア・施術説明など
美容外科手術介助、術後ケア、処置、カウンセリング補助など
医療脱毛クリニック脱毛施術、患者対応、アフターケア
再生医療・エイジング系注入・点滴・施術フォローなど

目次

💎 美容ナースの【メリット】


✅ ① 夜勤なし・残業少なめでプライベート充実

美容クリニックは日勤のみ・定時退社が基本
夜勤や急変対応がなく、心身の負担が少ないのが大きな魅力です。

📅 例:10:00〜19:00(休憩1時間)
土日勤務あり・平日休み中心

💬 「生活リズムを整えたい」「家庭との両立をしたい」人に向いています。


✅ ② 給与が高め・インセンティブ制度あり

美容クリニックは売上や成約数に応じた歩合給を設けているところが多く、
努力次第で年収アップが可能です。

一般病棟ナース美容ナース
年収 約400〜500万円年収 約500〜700万円(+インセンティブ)

💬 「20代後半で年収600万円超」も珍しくありません。


✅ ③ 清潔で快適な職場環境

美容クリニックは内装が綺麗で、
設備・制服・接客スペースなど、全体的に清潔感があります。

また、落ち着いた雰囲気で患者層も穏やかなことが多く、
病棟勤務よりストレスを感じにくい人も多いです。


✅ ④ 美容知識・接客スキルが身につく

美容ナースは医療技術に加えて、
💄 美容知識・💬 カウンセリング・🪞 接客力
といった「コミュニケーション+提案スキル」も磨かれます。

美容業界でのキャリアアップ(教育担当・マネージャー・カウンセラー)にもつながります。


✅ ⑤ 自分自身の美容意識が上がる

仕事を通して美容や健康の知識が増え、
スタッフ価格で施術を受けられることも多いです。

肌がきれいになった、姿勢や話し方が変わった、という声も◎


⚠️ 美容ナースの【デメリット】


❌ ① 営業・ノルマ要素がある

美容クリニックでは、施術契約や追加プランの提案など、
**“売上に関わる業務”**を行う場合があります。

「契約件数」「成約率」「売上目標」などが評価基準になることも。

💬 接客や販売が得意な人には向きますが、
「医療一本で働きたい」人にはストレスに感じることもあります。


❌ ② 医療技術のスキルアップがしにくい

美容では救急対応や病棟看護のような医療処置はほとんどありません。
そのため、

「数年美容だけを経験すると、病院に戻りづらい」
という声もあります。

📌 将来的に医療現場に戻る可能性がある人は、スキル維持の工夫が必要です。


❌ ③ 土日勤務・長時間勤務もあり

お客様が来やすい土日祝が繁忙期。
長期休暇も取りにくいことがあります。

「友人と予定が合わない」
「年末年始も出勤だった」などの声も。


❌ ④ 外見・身だしなみの基準が厳しい

美容クリニックは“美のプロ”として見られる職場です。
清潔感・メイク・髪型・姿勢・話し方など、
常に整えておく意識が求められます。

派手すぎず上品に、美意識を保つことが大切です。


❌ ⑤ クレーム対応・プレッシャーがある

美容は「効果の実感」や「仕上がり」が重要なため、
少しの結果の違いでクレームになることもあります。

「思ったより効果が出ない」
「施術が痛かった」など、心理的な負担を感じやすい点も。


💬 美容ナースに【向いている人/向いていない人】

向いている人向いていない人
美容・接客が好き医療処置中心で働きたい
コミュニケーションが得意販売・営業が苦手
明るく前向きなタイプクレーム対応が苦手
チームで協力できる人一人で黙々と働きたい人

🌟 美容ナースを目指す人へのアドバイス

1️⃣ 「美容外科」か「美容皮膚科」かを明確にする
 → 外科はオペ中心、皮膚科は施術中心。働き方が大きく違います。

2️⃣ 営業色が強いかどうか確認する
 → 面接時に「インセンティブの仕組み」や「ノルマの有無」を質問してOK。

3️⃣ 教育体制を重視する
 → 美容機器や施術は未経験だと難しいため、研修が充実しているか確認を。

4️⃣ 自分の価値観と合うか考える
 → 「人の外見を変える仕事」に誇りを持てるかが長く続く鍵です。


🩷 まとめ

メリットデメリット
夜勤なし・高収入営業要素やノルマがある
清潔・快適な職場医療スキルが限定的になる
美容知識・接客力が身につくクレーム対応のプレッシャー
自分も美意識が高まる外見への意識が求められる

💬 美容ナースは「患者の笑顔=お客様の満足度」でやりがいを感じられる職場。
“人を美しくしたい”という気持ちと向上心があれば、長く輝ける分野です✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次